今まで以上の未来へ向かって!
My Natural Garden & Cafe
健康

オートファジー ダイエット -13㎏に成功

こんにちは。ホシバナモグラです。

ブログはじめました。

いきなりですが・・

オートファジーで、、6カ月でマイナス13㎏の減量に成功!

自分自身がびっくりしているんです!オートファジーは、今、日本だけでなく世界的にも注目の集まっているダイエット法なのです。ダイエットを今考えている方にはおススメします。実際、私が体験してこんなに効果があったことにビックリしています。初めは半信半疑で、ダイエットと言うよりは健康の為にやり始めたのです。

私がこれまで思い立ってやってきたダイエット法は、食事量を制限したり、カロリー制限したり、ジョギングなどしてとにかく体を動かすといったダイエット法なのですが、これとは違います。

「何を食べるか」「どんな運動をするか」よりも「どれだけ空腹時間を作るか」といったダイエット法です。

「オートファジー」は、”16時間の空腹時間”を作り、そして・・しっかりと内臓をリセットさせることで機能し始めます。つまり、古くなった細胞を内側から新しく生まれ変わらせるのです。この働きにより、身体の中の不要な老廃物などが一掃されるだけでなく、全身の細胞がより活性化されて、健康な身体を取り戻せるだけでなく、ダイエット効果もあり、一挙両得なんです。

お金かけずに、逆に節約できました!

  • お金をかけずに健康な体を取り戻すために取り入れたこと
  • 1-オートファジーの取り組み
  • 2-朝の散歩
  • 3-柔軟/ストレッチ/簡単な筋トレ

大きく分けてこの3項目になりますが、オートファジーがメインになります。オートファジーは基本的に1日2食になり、食事量を単純に減らす形となり、もちろん金銭的にも大きく節約できます。散歩やストレッチや筋トレなどもお金は一切かかりません。ダイエットや健康の為に、お金を使うのが本当にもったいなく感じられます。お金を一切かけずに、逆に節約できた上に、、、健康になって、、更にダイエット出来たのです!

はじめてから約1年が経過した2022年1月現在、昨年夏の健康診断ではほとんどがA判定、そして体重は-13㎏を達成した7月から維持しています!

目標はマイナス10㎏以上!!!

昨年11月に例年より遅めの健康診断を受けた結果は・・・ 

判定D,E等 数値が異常に悪く再検査&メタボ予備軍へ。このままではダメだと思い、強烈な危機感を感じて体について色々と調べてみた時に出会った一冊の本。

「空腹」こそ最強のクスリ

青木厚 著

何はともあれ、一度手にした本を読破して自分のものにして行こうと決めて、丁寧に読みました。読み終わった後、いかに空腹時間を作ることが大事か・・ 細かいことは他にもいろいろありますが、単純にこれがメインになりますので、実践してみようと決意しました。

まず、この本にかいてある一番大事なところである・・・空腹時間を16時間空ける。(オートファジー)を何があっても絶対守るぞ!と決めてさぁスタートです!

私も40年以上の人生でダイエットに成功したことはなく、食事減らしたりジョギングしたり、でもせいぜい2~3キロ減量出来て、また元に戻ってしまうという繰り返しでした。

ですが、、、

身長179㎝、体重82㎏の私が、めっちゃ本気モードで頑張ることを決意しました!

始めてからは、朝、晩の2回の体重測定が日課となりました。最初は、なかなか効果が見えなく、食事量の多い私は、空腹にもがき苦しみました。お腹が「くぅ~、グルグル」と鳴ると思わず何か食べたくなったり、時には横腹が痛くなったり、更には何故か空腹なのにお腹が張ってきたり、、、  でも今回は本まで買って気持ちの入り方が、、(危機感が後押ししたのもあり)違いました。どうにもならない時は、本に書いてあることを思い出してナッツで空腹をしのぎました。(実は、続けているうちにナッツが好きになり、今では好んで食べているんです!)

そうすると、、2週間目から体重が少しずつ減少していき、「おぉぉ!!67キロだ!」「わぁ!66キロ・・」モチベーションも上がり、継続していき絶対10キロ減達成するぞ!と更に強い決意になって行きました。この時点で5キロ減です。今までの2~3キロ減の領域を超えて、新境地に突入です。

毎日の散歩は、雨が降っても休むことなく、距離を短くしたり、普段エレベーターを使用している所を階段を使用したりと、普段の生活で工夫しながら、やりました。

始めやすい朝食抜きで、朝はコーヒー&豆乳、昼/夜は今まで通りの食事量でお腹いっぱいまではいかなくても、腹八分目くらい。。空腹時に辛いときは、いつの間にか好物になってきたナッツで空腹をしのぎました。ナッツは食物繊維が豊富で腸内環境をよくする健康食品です。

ほぼ毎日食べているミックスナッツ!
※食塩植物油不使用、もしくは素焼き。袋ごとナッツを食べるとついつい食べ過ぎてしまうので、お皿に取り分けて食べるようにしています。

1日2回の食事量は減らさずにいつも通りの量を食べていました。また追加でやっていたことは、先程も書きましたが、早朝に走るのはつらいので2~3㎞ほど散歩、そして入念なストレッチと軽く筋トレ(腹筋/腕立て伏せ)をやってたくらいです。

経過 3カ月

最初の2週間で5キロ減まで行ったんですが、その後なかなか減らない時期が続きましたが、、継続は力なりって言葉を信じて継続していきました。そうしたところ、3カ月で目標の75㎏に到達、更に継続していったところ、、、

半年で70㎏にまで到達して、7月の健康診断では68,9㎏にまでダイエット出来ました。判定もA判定がほとんどで別人の体系となり、腹筋まで割れるほどに!!!

慣れるまでの最初も苦しいのですが、その後の減らない時期はもっと苦しいです。。。。

でも、徐々にオートファジーへの慣れも出てきて、今は普通に苦しむことなくオートファジーやってます。これからもずっと続けていきます!!

自分でも考えられなくびっくりしています。11月の今日現在もオートファジーを継続していて68~69㎏を維持しており、朝食抜きは全く気にならなくなりました。毎朝、コーヒー&豆乳は飲んでます。

【1日のスケジュール】

  • 0:00~6:00 睡眠
  • 6:00 起床、コーヒー&豆乳を飲む
  • 6:00~12:00 空腹時間
  • 12:00~13:00 昼食
  • 18:00~20:00 夕食
  • 20:00~0:00 空腹時間 

【補足として】

ダイエット中にやった事で、普段、牛乳をよく飲んでいたのですが、牛乳から豆乳に切り替えました。理由は、豆乳にはコレステロールや中性脂肪など、血液中の余分な脂質を流してくれるサポニンという栄養素が含まれている為、豆乳を飲むと肥満予防の効果も期待できるそうです!

健康診断の結果が著しく変化(今年の健康診断ではA判定がほとんど)したのは、豆乳効果もあるのかもしれません。

今回、この本を通じていかに空腹時間を作るのが大事な事か身をもって知りました。以前と変わらず昼も夜も好きなもの食べて、あまいスイーツも普通に食べています。人生で初めてダイエットに成功して、最初は何気なく健康のために手にしたこの本ですが、本当に読んでそしてくじけずに、実践してみて良かったです!!

オートファジーを継続して・・

  • 最初は空腹との戦いで辛かったのですが、慣れてくると全然苦痛ではない。
  • ダイエット以外の効果がある → これが予想もしていなかった事です!! 以前は乾燥肌に悩まされていて、特に乾燥する冬場は肌がカサカサになってどうにもならなかったのですが、、、なんと肌がすべすべに!また、頭皮もかゆくて皮膚科に通っていたほどだったのですが、かゆみもなくなり今は薬も塗っていません。
  • 体も疲れにくくなって若返った気がする。体力がアップした気がする。
  • 昼食を食べた後は眠くなることがあったが、睡魔が襲ってこなくなり、仕事に集中できている。
  • 気のせいかもしれませんが、視力が良くなった気が・・・

この体験は、多くの人に伝えたいし、また、ダイエットを考えている人だけでなく、身体の健康考えている方に、ぜひ実践してもらいたいです。

大豆イソフラボンを取り入れた生活スタイルへ・・

さて、10㎏以上(-13㎏)のダイエットにも成功し、健康診断の結果も改善されたので普段の生活に大豆を取り入れることを意識するようになりました。意外と簡単に大豆や、大豆製品など手軽に摂れるものに多く含まれているので、あまり自炊が得意でない私も、気軽に始める事が出来ています。

表題にあります”イソフラボン”ですが、日本人の中ではかなり浸透していて、摂取しすぎではないかと思いがちですが、専門家の方たちが仰るには「摂取不足」を心配しているそうです。

「1日平均で75mg」必要らしいのですが、国民栄養調査の結果によれば、半数の人は1日に18mgに達していないというのが現実らしいです。”イソフラボン”は摂れているようで摂れていないのが現在の状況なのです。

イソフラボンに関して

【イソフラボンを多く含む食品】

  1. 納豆
  2. 大豆飲料(豆乳)
  3. 豆腐
  4. 油揚げ
  5. 大豆煮
  6. きな粉
  7. みそ   などなど・・・

【大豆イソフラボンの働き】

  • がんのリスクを下げる
  • 骨粗鬆症の予防
  • 美しい肌を作る
  • 更年期障害を予防・改善
  • 生活習慣病を防ぐ
  • 脳の活性化

関連して、大豆からは、大豆タンパク、大豆ペプチドなど、様々な食品が作られています。優れたたんぱく質を持つ大豆から作られている為、どれも栄養バランスが良く、色々な機能を持った食品なのです。

ひとり暮らしでのレシピ

また、ひとり暮らしで外食ばかりしていては、金銭的にも苦しく、健康面にも悪影響を与えてしまう事を身をもって経験したので・・

①毎日飲んでいた牛乳を豆乳に切り替えた。

②きな粉入りバナナスムージーを飲む。

 豆乳、バナナ、きな粉をミキサーに入れるだけの超簡単レシピ!

③豆腐(冷奴)

 切って、鰹節と醤油をかけるだけ。

④サラダに蒸し大豆をトッピングして、ドレッシングをかけて食べる。

納豆は手軽に摂れていい事は分かっているのですが、どうしても、匂いが苦手で好きになれず… 未だ克服できていません。お昼は、外食中心で好きなものを食べてしまうので、一応大豆の事を頭の片隅に置いてメニュー選びしてます。

大豆を食べない時でも、毎日ナッツを必ずと言っていいほど食べていますし、魚、肉、野菜をバランスよく食べることを心掛けています。そのおかげで、4月から単身赴任生活を送ってますが健康診断も問題なく、ダイエットしてそのままの状態を7カ月以上保っています。もちろん今後も続けていきます!

こんな感じで健康意識して、日々頑張ってます。

今後、ブログにて続報は必ずお伝えしていきます。